今回は、あまり日本では注目されていない、MBAのランキングについて掲載したいと思います。日本では、そもそも国内MBA自体が転職マーケットでそれほど評価されていないため、ランキング自体あまり議論されることがありませんが、海外では事情が異なります。
なぜ海外MBAランキングが重要?
世界のトップエリート達が、合計約1500万円(多くのアメリカ2年制MBA)という高い授業料を払ってまで、こぞって有名大学のMBAを取得しにいくメインの理由はただ一つ、「卒業後に稼ぐため」です。そして、卒業後に「稼ぐ」ルートのメインが、Apple, Amazon, GoogleといったIT系のグローバル企業や、Mckinsey, BCG, Bainといった戦略コンサルファーム、Goldman Sachs, JP Morganといった投資銀行、などのいわゆる超エリート企業に就職することなんです。
もちろん、昨今では卒業後(又は在学中)に起業・共同経営したり、ベンチャー企業に就職するケースも多くなってきていますが、いまだMBA卒業生の間では、上記のような企業への就職人気は根強いです。
そして、その就職活動に大きく影響するのが、グローバルMBAランキングというわけなんです。もう少し詳しくいうと、これまでの卒業生の就職実績が良ければ、有名企業で活躍するOB/OGの数が多くなり、また就職結果が良くなり、ランキングが上がる、という循環があります。(その逆もしかり)
よって、海外のMBAスクールは、自校のランキングをかなり重視しており、いかにランキングを上げて、将来有望なMBA生を惹きつけるかを熟考しています。
過去のランキングを見ればわかるとおり、トップ10内の大学は常連で、すでにブランド構築済みとみれるので、それほどランキングは気にしていません。しかし、MBAとしては後発のMBA(アジア系MBA)などは、ランキングを上げることに必死になっていると思われます。
ランキング方法の違い
海外MBAのランキングを見る際には、出版社によってランキング方法が大きく異なるという点にご留意ください。例えば、下記ランキングにあるとおり、ファイナンシャルタイムズとエコノミストでは、トップ30の海外MBAランキングが大きく異なっています。理由としては、ファイナンシャルタイムズは比較的、卒業後の給料上昇率を重視しており、結果としてアジア系MBAが上位に出てくる傾向があると考えられます。
こうして見てみると、やはり海外のトップMBAは、まだまだアメリカが過半数を占めているんですね。古い学校では150年を超える歴史があり、そこで培われ国内でブラッシュアップされ続けてきた手法には、安定感があるということでしょうか。
下記が、最新のランキングになります。ビジネススクール選択のご参考にどうぞ。
(ファイナンシャル・タイムズ)出所:Financial Times Global MBA Ranking 2017
| 順位 | ビジネススクール名 | 所在国 |
|---|---|---|
| 1 | インシアド(INSEAD) | フランス/シンガポール |
| 2 | スタンフォードGSB | アメリカ |
| 3 | ペンシルベニア大学 ウォートン | アメリカ |
| 4 | ハーバード・ビジネス・スクール | アメリカ |
| 5 | ケンブリッジ大学 ジャッジ | イギリス |
| 6 | ロンドンビジネススクール | イギリス |
| 7 | コロンビアビジネススクール | アメリカ |
| 8 | IEビジネススクール | スペイン |
| 9 | シカゴ大学 ブース | アメリカ |
| 10 | IESEビジネススクール | スペイン |
| 11 | CEIBS(中欧国際工商学院) | 中国 |
| 12 | ノースウェスタン大学 ケロッグ | アメリカ |
| 13 | マサチューセッツ工科大学 スローン | アメリカ |
| 13 | カリフォルニア大学バークレー校 ハース | アメリカ |
| 15 | 香港科技大学ビジネススクール | 中国・香港 |
| 15 | イェール大学経営大学院 | アメリカ |
| 17 | ESADEビジネススクール | スペイン |
| 18 | ダートマス大学 タック | アメリカ |
| 19 | ニューヨーク大学 スターン | アメリカ |
| 20 | HEC(アッシュ・ウ・セ) パリ | フランス |
| 21 | IMD | スイス |
| 22 | SDA ボッコーニ | イタリア |
| 23 | ミシガン大学 ロス | アメリカ |
| 24 | デューク大学 フクア | アメリカ |
| 25 | NTU(南洋理工大学) ビジネススクール | シンガポール |
| 26 | シンガポール国立大学(NUS)ビジネススクール | シンガポール |
| 27 | コーネル大学 ジョンソン経営大学院 | アメリカ |
| 28 | インド・スクールオブビジネス | インド |
| 29 | インド経営大学院 アーメダバード校 | インド |
| 30 | マンチェスタービジネススクール | イギリス |
(エコノミスト 2016年版)出所:Economist 2016 MBA & Business School Rankings
| 順位 | ビジネススクール名 | 所在国 |
|---|---|---|
| 1 | シカゴ大学 ブース | アメリカ |
| 2 | ノースウェスタン大学 ケロッグ | アメリカ |
| 3 | ヴァージニア大学 ダーデン | アメリカ |
| 4 | ハーバード・ビジネススクール | アメリカ |
| 5 | スタンフォードGSB | アメリカ |
| 6 | ダートマス大学 タック | アメリカ |
| 7 | カリフォルニア大学バークレー校 ハース | アメリカ |
| 8 | IESEビジネススクール | スペイン |
| 9 | HEC(アッシュ・ウ・セ) パリ | フランス |
| 10 | クイーンズランド大学ビジネススクール | オーストラリア |
| 11 | コロンビアビジネススクール | アメリカ |
| 12 | ペンシルベニア大学 ウォートン | アメリカ |
| 13 | インシアド(INSEAD) | フランス/シンガポール |
| 14 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院 | アメリカ |
| 15 | イェール大学経営大学院 | アメリカ |
| 16 | IESEビジネススクール | スペイン |
| 17 | マサチューセッツ工科大学 スローン | アメリカ |
| 18 | デューク大学 フクア | アメリカ |
| 19 | ニューヨーク大学 スターン | アメリカ |
| 20 | ウォーウィック大学ビジネススクール | イギリス |
| 21 | ミシガン大学 ロス | アメリカ |
| 22 | ノースカロライナ大学 ケナン・フラグラー・ビジネススクール | アメリカ |
| 23 | IMD | スイス |
| 24 | EDHECビジネススクール | フランス |
| 25 | ロンドンビジネススクール | イギリス |
| 26 | ヴァンダービルド大学 オーウェン経営大学院 | アメリカ |
| 27 | ヘンリービジネススクール | イギリス |
| 28 | コーネル大学 ジョンソン経営大学院 | アメリカ |
| 29 | エモリー大学 ゴイズエタビジネススクール | アメリカ |
| 30 | インディアナ大学 ケリー経営大学院 | アメリカ |