みにつく情報館24

旬なニュース、英語学習、会計・金融情報から雑学まで、人生を豊かにするお役立ち情報を配信

お料理 グルメ

【あさイチ】旬到来!「桃」の究極の食べ方。ももクロ百田夏菜子参戦!

投稿日:2017-07-31 更新日:

7月31日放送の「あさイチ」にて今が旬の桃の食べ方について特集されていました。高級デパートやフルーツパーラーでは、「桃フェス」が始まる季節、桃のスイーツビュッフェに女性客が殺到しているそうです。プロのパティシエが作るピーチパフェをフルーツパーラーでいただく時間、私も大好きです。

私も最近、よくスーパーで目にする桃を買って、家で食べる機会が多いのですが、自己流の選び方・むき方でいただいており、よりおいしくいただける方法を知りませんでした。

今回の特集では、「桃をよりおいしく食べる方法」が徹底検証されており、具体的にはスーパーでの「目利き」や「美しくむく」方法をプロの方が伝授しています。

以下、意外と知られていない食べ方=「桃伝説」を簡単にまとめておきたいと思います。

目次

 1.桃の見分け方:べっぴん最強伝説

岡山県の美味しい桃の代表格、「べっぴん」は1個3000円もの値段が付くほど。果汁がジューシーで糖度も高く、その美味しさは別格ということです。

「果点」があるものを選ぶ

できるだけ左右対称のものを選ぶのが基本ではあるのですが、左右対象でなかったり傷があったりしても、「果点」とよばれる点々(白い桃の場合は黒い点、赤い桃の場合は白い点)がある場合は別格に美味しい(糖度が高い)ケースが多いそうです。

果点ができる理由としては、当分を蓄えすぎて皮が破れたなど様々な説がありますが、単に外観の良さだけが基準ではないということが重要です。

ただし、果点がある場合、熟してきている状態を意味しますので、早めに食べることが推奨されていました。

色は(作り方にもよるのですが)一般的には赤い桃の方が高級とされています。また、サイズは一般的に大きい方が美味しいとされています。

2.桃の冷やし方

私も、常温のままいただく方がよいのか、冷やしてから食べた方がよいのか、ずっと疑問でした。

この点、人の舌は温度が低くなるほど甘味を感じなくなるそうで、実験データからは常温が一番甘いと感じるという結果が出ていました。

しかし、せっかくのフルーツですから冷やしていただきたいですよね?そこで味覚のプロを交えた番組検証の結果、「氷水で15分間ほど冷やすのが最高に良い」という結論に至っていました。この方法だと味わいがよくなるだけでなく、氷水で冷やすと、桃の香りを味わう上でもベストコンディションになるようです。なお、冷蔵庫や冷凍庫を使用するのはベストではないとのこと。

余談ですが、百田夏菜子さんはむいてから氷水で冷やしていたそうですが、これは良くない方法だそうです。

3.桃の切り方

ここでは、フルーツパーラーのプロ料理人の方が切り方をレクチャー。

種の除去・桃の切り方

種の下にナイフの刃先を入れて、種をくりぬくように切れ目をいれた後、両手で桃をつかんでグルっと回すと、種を除去できます。

種の除去後、お好みに合わせて8等分程度に切り分けます。

皮のむき方

切った桃を、皮を下にしてまな板におき、ナイフを皮と身の間にススっと入れて、身を少し回転させつつ皮をむいていくことで、綺麗に皮と身が切り離されます。

なお、切った皮を綺麗に敷いた上に桃を置くと、フルーツパーラーのようにきれいに盛り付けることができます。

皮ごとガブリがベスト?

とはいえ、皮ごと食べると皮と身の間の美味しい部分を食べられるので、実は一番おいしいのでは?という疑問が残りますよね。

これついては、果皮の直近に甘味が凝縮されているのは、生物学的にも正しいそうで、実際に有名フルーツパーラーでも桃の皮を使用したデザートを提供しているそうです。(桃のグラニテ)

また、農薬も人体には影響ないので気にしなくて良いんだそう。

むいて食べるか、皮ごと食べるか?気分や好みに合わせてということでいいのではないのでしょうか。両方試してみるのも一興ですね!

 

それではみなさん、これからの桃の季節、存分に楽しんでください!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-お料理, グルメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【王様のブランチ】絶品冷凍食品ランキング!行列のできるラーメンが冷凍に?

前回に続き、9月2日放送の王様のブランチからのまとめです。最新の冷凍食品ランキング第5位から第1位をまとめてみたいと思います。

【相葉マナブ】アイデアグッズ~卵焼きから家具の移動まで~

9月10日放送の「相葉マナブ」にて、ナイスアイデアグッズが紹介されていたので、レポートまとめておきます。

【ニッポンのミカタ】国産野菜で大繁盛の八百屋さんが登場

7月28日放送のニッポンのミカタで「国産」にこだわり大成功をおさめているビジネスが紹介されていましたので、記録しておきます。 近年、特に欧米では健康志向による高級有機野菜・食品(※)が注目を集めており …

【王様のブランチ】餃子の名店!中央線沿線を志尊淳がレポート

9月23日放送の王様のブランチにて、11月に公開の映画「覆面系ノイズ」に出演の志尊淳さんが中央線沿線で、渡部建イチオシ餃子の専門店をリポートしていましたので、まとめておきます。

【得する人損する人】パン粉でカンタン漬物づくり・ギョーザをパリパリに焼く方法

7月27日放送の「得する人損する人」にて、お料理作りのお役立ち情報が紹介されていましたので、記録しておきます。 一つ目はぬかを使用しない簡単な漬け物の作り方、二つ目はギョーザをパリパリに焼くという、簡 …

サイト管理者のSKです。日本の公認会計士。海外MBA留学の経験から、英語学習法や会計・金融情報についても独自視点で配信。